段ボールを使って車椅子用のテーブルを作ってみた!
途上国には必要な道具が揃っていないことなど日常茶飯事。協力隊員は現地で様々な工夫をして必要なものを作り出します。エルサルバトルの芳野さんは段ボールを有効活用しています。 ¡¡Hola!! ¿Que honda?(オラ!!・・・
「中南米」の記事一覧(2 / 15ページ)
途上国には必要な道具が揃っていないことなど日常茶飯事。協力隊員は現地で様々な工夫をして必要なものを作り出します。エルサルバトルの芳野さんは段ボールを有効活用しています。 ¡¡Hola!! ¿Que honda?(オラ!!・・・
ニカラグアの首都マナグアの病院で活動しています。 配属先の病院では、リハビリにおける患者1人に割く時間がとても短いと感じます。 活動内容 配属先の病院では主に通院患者を対象にリハビリが行われています。 入院患者は月ごとに・・・
日本の訪問リハビリの経験を海外で活かせるのでしょうか?途上国で地域医療サービスを展開する時となるポイントが分かりやすくまとまっています。 ¿Cómo está?(コモ エスタ?) こんにちは。ボリビアから青年海外協力隊理・・・
Buenas tardes (ブエナスタァルデス)こんにちは。ニカラグアから青年海外協力隊l、理学療法士の山田がお届けいたします。 ケアの質の違い 今回のお題は日本の臨床技術が生かせたと思った瞬間、ということですが、数・・・
青年海外協力隊の活動の効果や成果を判定するのはなかなか難しい現実があります。時には協力隊自身がむなしくなる場面も少なくはありません。今回の濱田さんのエピソードは効果や成果を判定する一つのヒントになります。 ¡Hola! ・・・
Copyright (C) 2022 開発途上国リハビリレポーター All Rights Reserved.