「大洋州」の記事一覧

リハレポ178号 現地の方にかけられたあの一言 ソロモン鎌田PT

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Muremure rianamo(ムレムレリアナモ)! こんにちは! ソロモンより、理学療法士の鎌田がお届け致します。 私が現地の方にかけられた印象深い一言、というより、今でも日常的によく聞く印象深い一言は、「Hem o・・・

リハレポ168号 途上国へ来る前に勉強しておけば良かったことは? ソロモン鎌田PT

168ソロモン鎌田

Aspha rya!(アスファリャ!)こんにちは。ソロモンより、理学療法士の鎌田がお届け致します。 途上国。そもそもリハビリという概念なんてあるのだろうか?という疑問を抱きつつ入国したソロモン。私は日本では成人のリハしか・・・

リハレポ157号 途上国へ来る前に勉強しておけば良かったことは? サモア谷口OT 

157サモア谷口

Malo(こんにちは)本日はサモア独立国より作業療法士の谷口がお届けします。 私が配属先で活動する前に勉強しとけば良かったと感じるものは恥ずかしながら沢山あります。 挙げ出したらきりがありません。 健康予防・維持について・・・

PNGで協力隊として2年間どんなことをしてきましたか?関根PT!

PNG3

APINUN!(アピヌン!)こんにちは!パプアニューギニア(PNG)で2012年9月から理学療法士として活動しておりました、関根がお届けいたします。   今回のテーマは、2年間の活動報告ということで、私の活動の・・・

サモアで活動中の谷口さんはなぜ協力隊を志したのか?

DSC04014

Malo.(こんにちは)サモア独立国から作業療法士の谷口がお届けします。   私は友人から協力隊へ行くと報告を受けたことがきっかけで応募を考え始めました。 学生の頃から協力隊の存在は電車のポスターなどで知ってい・・・

このページの先頭へ